
つばさの1日
デイサービスつばさの一日をご紹介(ご利用時間9:30〜15:30)
9:00 | ◉送迎 スタッフが送迎車で自宅までお迎えいたします。 |
---|---|
9:30 | ◉問診・健康チェック 到着後は、体温、血圧、脈拍を測定して、その日の体調を問診し、運動や入浴が可能かどうか体調をチェックします。 |
10:00 | ◉機能訓練開始 機能訓練は、一人一人のに合わせた機能訓練の個別プログラムを作成し、利用者さん個々に応じたトレーニングを行います。 |
10:00 | ◉入浴開始 バリアフリーの浴室と一般浴槽の2つを完備。 寝たままの状態で安全に浴槽に入ることが可能です。 |
11:30 | ◉脳トレ/手指消毒/嚥下体操 食事の前に嚥下体操はより効果的です。お口やほほなどを動かすことで、唾液がよく出るようになり、飲み込みやすく食べやすくなりますので、誤嚥を防ぐことにもつながります。 |
11:40 | ◉食事 バランスの取れた美味しい食事です。 月に一度ランチレクをしています。 |
12:00 | ◉歯みがき |
13:00 | ◉レクリエーション 切り絵、折り紙、手芸、毎月のカレンダー制作など、指先を動かすことを意識した作業。レクリエーション、ゲーム、ボール体操、お誕生日会、季節行事などお楽しみ頂いております。 また、午後は、ゆったりとくつろげる家庭的な雰囲気で過ごす時間も大切にしています。 |
15:30 | ◉送迎 スタッフが送迎車でご自宅まで送迎 |
日々のレクリエーション企画
簡単なゲームや歌、遊びを通して体を動かしたり、脳を使うことで身体機能の向上、脳の活性化を意識した楽しいレクリエーション活動を提供しています。